Lucky Cat Home Page
You are the visitor to my page! Many thanks to
■ Menu ■
  • Top
  • Lucky Cat
  • Diary
  • Fishing
  • Handmade
  • Card
  • Family
  • PC
  • SOHO
  • Fortune
  • Staff
  • Link

    LINK FREE !


  • 2012/05/11

    東京国立博物館140周年 特別展「ボストン美術館 日本美術の至宝」


    今後、10〜15年は観ることのできない"至宝"が来るそうな。。。


    松島図屏風 尾形光琳


    龍虎図屏風 長谷川等伯


    雲龍図 曽我蕭白

    2010/08/28

    山種美術館です。
    ここは日本画が、良いですね!




    2010/07/11

    目黒区美術館。
    流石、特別区。お金持ちですねぇ〜





    2010/06/26

    渋谷には、ちょこちょこ来てるのですが、やっと見ることができました。

    2010/05/04

    この独特の入り口・・・
    そう、根津美術館です。


    目的は「燕子花図屏風」



    庭園もなかなかのものです。





    2010/03/20

    生誕120年 小野竹喬展

    久し振りの東京国立近代美術館
    ここのレストランは場所的に考えるとリーズナブル。

    竹喬は70前後が一番好きです。


    奥入瀬の渓流

    2010/02/07

    国立西洋美術館

    世界遺産登録に向けた調査のための全館休館を予定とのこと。
    その前に常設展示が無料になっているので見に行く。
    ここは常設だけでもヘビーです。

    2009/02/01

    新美術館で開催中の「加山又造展」に行く。
    作品も良かったけど・・・ 建物の方が Art してますね!(^-^)









    21_21


    2008/09/06

    他の大学より早めの東京藝術大学「芸術祭」



    ちぇーーす!

    2008/07/21

    VS(対決)って、案外キャッチじゃないの・・・
    と思いつつ、 東京国立博物館へ行ってきました。

    「対決−巨匠たちの日本美術」

    ところが予想外の盛りだくさん。。。
    消化不良になってしまうほどでした。

    なかなか良い企画でした。


    2008/05/06

    東山魁夷って・・・
    あまりにメディアがうるさいので、取りあえず波にのまれることにする。

    「生誕100年 東山魁夷展」


    お初の東京国立近代美術館


    日本画って、細密な写実的イメージがあったけど、近くで見ると印象派?
    レイアウトといい、このオッサン、偏屈なチャレンジャーです。

    本人が絵を説明する音声ガイドも聞いたのですが・・・
    制作過程の裏話があって、おもしろい!


    しかし、人が多くて・・・疲れた・・・ ロビーにて。。。

    2008/02/23

    「第56回 東京芸術大学卒業・修了作品展」へ行ってきました。


    そ・・ そんなに・・・ 見つめないで・・・

    だって・・・ 怖いんですもん。


    2007/11/04

    今回は多摩美術大学の学祭へ。





    2007/10/28

    秋は学祭の季節!

    今回は武蔵野美術大学へ。


    MAU151 いや〜ぁぁ・・・ 自由で良いですね!


    2007/10/28

    上野公園は意外と遊べます。


    今回の目的地は東京都美術館


    大きな絵を見るのは疲れます・・・(=_=)


    2005/09/23

    flash★bomb'05 ★★★

    Staffに誘われFlashイベントへ。
    開催場所「世田谷区民会館」は少しローカルなロケーション。
    初めて乗る世田谷線の「サザエさん」に感動しつつ会場へ・・・


    会場・設備も、予想どおりの「公民かん!」


    イベント自体に賛否あると思いますが・・・
    「commercialism」なんて「野暮」なコメントよりも、新しい「possibility」を語った方が夢あるよね!

    でも「ひろゆき」(西村博之)って、 想像より「おっさん」でした。
    「commercialism臭」を感じたのは、私だけでしょうか?