讃岐うどん あずま ★★★★ 087-847-6111 香川県高松市前田東町340−1 2016/01/16 暖かいのもGoodです。。 2015/10/11 風が強く、半袖だと寒いので、一度水で締めた「湯だめ」です。 これも良いですね。。 2014/08/12 十八番のあずま。。 氷がゴロゴロの「冷やし」と「高野豆腐天」が最高! 2013/08/20 やっぱ、あずま! 高野豆腐の天ぷらがマイブームです。。。(^−^) 2011/08/23 暑い夏。。。 外の日陰で食べる、冷やし! 至上の幸せ!! 2012/08/21 芸術的なタコ足と意外な旨さの高野豆腐天ぷら。 流石、あずま! 2010/08/17 変わらない旨さです。 冷やし大 250円+100円 2007/07/23 昔、よく釣りに行っていた、五分池の堤防直ぐ下に数年前にオープン。 前を通りかかると、昼前から人の出入りが半端でない! これだけ地元で繁盛している店は・・・ と気になっていた あずま ★★★★です。 「店内」と「外」(事務椅子も有り!)と、気に入った所で食べられるのもGood! 釜揚げ 冷やし かすが町市場★★★ 087-843-9414 香川県高松市春日町442 2013/10/13 以前から気になっていた近くにある、古いお店なのですが、店舗が新しくなってます!(@O@) 新店舗、駐車場新設・・このパターンで、悪くなる店が多いので、急いでチェックです。。 讃岐人でない方には評判(丁度良いコシ)でした・・・ 亀城庵★★★ 087-894-5262 香川県さぬき市志度1057-5 2012/08/19 昔、近くに住んでいたと言う、学生さんに教えてもらったお店です。 遅くでも麺を切らさず、クオリティもまずますです。(^-^) 夜ご飯にどうぞ! オハラうどん★★★ 0877-63-2981 香川県善通寺市善通寺町砂古裏919-2 2011/08/22 善通寺さんへのお参りに行ったとき、丁度お昼に。。 地元の車が、次々と入っていくお店は旨いに決まっている! それが、このお店です。。 鴻ノ池 ★★★ 087-890-3706 香川県木田郡三木町上高岡1483-1 2014/08/10 お久しぶりの、 鴻ノ池。 2代目かな?若い夫婦が働いてました。。 大将も健在ですが、何か感動が薄れたような?? なので、★一個減らします。。 2009/07/29 できた当時から知っていたのですが・・・ へんぴな場所にあるので、てっきり直ぐにつぶれると思ってましたが、まだあったので食すことに。 生き残っているだけのことはありますね! 根っこ★★★ 087-866-6545 香川県高松市木太町8区4062-5 2016/12/31 あれ〜ぇ 卵が固まり状に・・・ もっとカレーと出汁に溶け込んでたのになぁ・・・忙しくて手抜き? 2016/02/27 寒いとコレが無性に食べたくなるのです。。 2015/08/25 メニューにない冷やしです。 全然OKです。。 2015/07/20 おすすめの、和風玉カレー。 なんじゃこりゃ! カレーうどんとは違う! 天津飯か? いや、うどんです。。(^O^) 松下製麺所★★★ 087-831-6279 香川県高松市中野町2-2 2016/08/22 「うどん」と「中華麺」の「ちゃんぽん」です。 「中華麺」と「うどんだし」があうのが、驚きです。 2016/01/16 製麺所です。中華麺も売ってます。 うどんと中華麺の「チャンポン」が有名だそうですが・・・ 先ずはうどんでしょ! 手打うどん 三徳★★ 087-888-2368 香川県高松市林町390-1 2016/10/22 おいしいね。。でも高野豆腐天がないのよ・・ 手打うどん 麦蔵★★ 香川県高松市福岡町1-482-5 2016/08/23 かしわ天とのセットを頼む客が多いの? 接客のおばちゃんが、必要に聞き直す中、アナゴ天にチャレンジです。(笑) 結論は、やっぱり、かしわ天だったかな? 場所柄のわりに混んでます。。 やまと★★ 087-834-7833 香川県高松市木太町2区1671-1 2016/07/22 約35年振りにお店に入ったのですが・・ 以前からあった店ですが、オーナーが替わってました。 ここは、注文してから面を延ばして、切って、湯がいて出します。。 十河製麺★★ 087-898-3358 香川県木田郡三木町大字井上717-8 2017/05/13 遅めの訪問でしたが・・全然OK! 2016/09/18 二度目の訪問です。 少し贅沢にと・・ トッピングやおいなりとか・・ でも、高くなると有難味が薄れるねぇ。。。 2016/07/23 旗が出ているのですが、気をつけていないと店がわかりません。 やってる感がないのですが、中に入れば製麺所です。 作り立てで、シンプルです。 うどん棒★★ 087-835-6623 香川県高松市木太町2区1130-4 2016/05/04 テーブルに注文を聞きに来るお店です。 地元の年寄りが来るまで大勢きています。 でもやっぱり、セルフが良いかな。。 こだわり麺や★★ 087-862-2567 香川県高松市天神前5-25 2016/05/12 場所柄、サラリーマンでにぎわうお店です。 かけうどん\210- トッピングはセルフ!! もちろん、ネギ山盛り。。 さぬきうどん溜★★ 0879-52-0213 香川県さぬき市造田宮西849-1 2017/07/02 メニューに冷やしがない・・ 付加価値高めを狙ったお店ですね。。 たも屋 女道場★★ 087-813-2243 香川県高松市南新町11-9 南新町ビル1F 2014/09/07 メニューにない冷やしです。。 でも・・氷でないのが残念ですなぁ。。 こんぴらや★★ 087-822-6724 香川県高松市兵庫町11-5 中島ビル1F 2014/09/07 商店街のハズレの方なのに地元民でいっぱいです。。 良いのですが、冷やしがメニューになかった・・・(T-T) うどん棒 本店★★ 香川県高松市亀井町8-19 087-831-3204 2014/10/12 良いと思うけど・・冷やしがないのよねぇ・・・ うどん処しんせい ★★ 087-841-6373 香川県高松市新田町甲375 自然派のうどん屋さん? 氷がカキ氷なのが・・・ スイカも・・・ やぐらや 今里店★★ 070-5687-7791 香川県高松市今里町1-498-4 2016/09/17 少し高級路線で、かしわ天が売り物のようです。 でも・・・シンプルが好きなのです。。 さぬき うどん一代★★ 0877-63-7645 香川県善通寺市原田町537-1 2016/02/27 2分で食べて出てきたので・・・m(_ _)m めりけんや 高松駅前店★★ 087-811-6358 香川県高松市西の丸町6-20 2016/02/26 う〜ん・・・忙しくて、味わう暇がありませんでした。。m(_ _)m 尾後や★★ 087-898-2725 香川県木田郡三木町井上2516-4 2015/08/24 う〜ん。 麺が少し柔らかい・・・ 他府県向けには丁度良いそうです。。 讃岐製麺所 ★★ 087-818-0016 香川県高松市新田町甲999-1 2014/08/12 他の店が15:30頃に閉店する中、まだ開いていたので立ち寄りました。 石引なのですが・・なんか堅くねぇ? 久米池うどん ★★ 087-841-6934 香川県高松市新田町甲2083-1 2009/07/29 旧道しか知らないので、頻繁に前を通ります。 随分昔は「旨い!」との話を聞いたことがあったのですが・・・ その反動か、少しがっかりです。 ピークの時間帯を外したからなのか? 茹でて時間の経った麺でした。 味庄★★ 087-851-6387 香川県高松市西の丸町5-15 2016/10/23 かしわ天100円、うどん大270円、タコ天130円 でもネギはスプーン2杯まで・・ ぶっかけうどん 大円 ★★ 087-835-5587 香川県高松市今里町1-28-27 2015/10/10 麺の太さがまちまちです。 冷やしの氷もウオータークーラーの氷です・・・残念。。 一代★★ 087-822-9001 香川県高松市西の丸町12-3 2017/04/14 めんが軟らかめまなのです。。 鰹節はあまりないかな? 手打ちうどん小島★★ 087-821-8338 香川県高松市福岡町3-16-29 2017/02/18 セルフでない店はこうなるのですね。。 虎屋そば ★★ 087-875-3131 香川県仲多度郡琴平町814 2010/08/16 金比羅さんの参道。 階段の登りはじめにある店舗。 創業三百数十年という老舗旅館で、かつては皇室御用達の宿とのことですが・・・ 場所が良すぎて・・・いけません。 高いし、これといった旨さもなし! 店舗名どおり「うどん」は他で食べましょう。 蕎麦は食べてませんので・・・ うどんの一平★ 香川県高松市福岡町3-6-23 2017/03/25 この辺りでは最安?? 小100円、大150円。でも麺柔らかめ。。 さぬきや★ 香川県高松市亀田町431-6 2017/05/14 うどん屋と言うより、定食屋? ボリューム満点! でも・・ニンジンだめですねん。。 野口製麺★ 087-834-7293 香川県高松市上福岡町1286 2016/07/23 頼んだメニューが悪かったのか? 麺が冷えてません。 高野豆腐天の出汁の味が濃すぎます。。 池上製麺所★ 087-879-2204 高松市香川町川東下字高須899-1 2012/08/21 全国区となった「るみばあちゃん」のお店です。 店舗も新しく、駐車場もいくつもあり、ここも観光地化されてます。 「うどん」と言えば、ここも「讃岐うどん」じゃあ〜りません! 中村うどん★ 0877-98-4818 香川県丸亀市飯山町西坂元1373-3 2012/08/20 駐車場は他府県ナンバーの車ばかり。 観光地化され、テーマパークみたいです。(-_-;) 肝心のうどんは・・・ これは「讃岐うどん」ではありません。。 富士吉田うどん 吉田のうどんマップ 表 裏 しんたく ★★ 0555-23-0136 山梨県富士吉田市新倉1217 2011/05/03 麺に艶がなく、刀削麺?ほうとう?味噌煮込みうどん?といった感じの容姿。 コシというよりは材質の堅さかな? 出汁は醤油と煮干しベースの山奥風。 讃岐人的には・・・ かけうどん大 450円 きんぴらうどん 430円