「猫」の大好物と言えば 「魚」です。
|
2021年02月22日 |
夜になっても気温14℃予想!! 暖かいのでお久しぶりにバチ抜けねらいです。。 もっと都会方面へとも思ったけど、人気がすくなそうな、こちら・・・ 遠くに見えるは駐機中の飛行機! ![]() 排水口には先行者あり、小さいのを釣ってました。。 時折、波紋や、跳ねもみられ、数は少ないけどバチも泳いでそう・・ ![]() 地合い到来ですか? あちこちで、バシャ!バシャ!の繰り返し。 群れが入ってきたようです。 Mariaの「ニュート」の表層反応もなく 沈めたJacksonの「にょろにょろ」でも反応なく ima「trip85」でゲットです!! ![]() ![]() |
2021年02月20日 |
気温も20度 三寒四温の暖かい日なので調査です。。 季節はまだ早いので、下流のポイントに絞って向かいます。 工事をしているようで、また流れが大きく変更になってます。 釣り人を目印に探していくと・・・ 全体的に浅く、流れが変わったところに瀬があるポイントに到着。 上から眺めてると、瀬で単発に跳ねや、魚体が確認できる。。 鯉か? ポイントを狙うが、風が強く、思ったところに投げれない・・・ 同じポイントを狙っていて、ふと下流側を見ると、黒い影!! 魚が群れてるのは確認できるが、何の魚? するとバシャバシャとハタキ始める。 上流からスプーンを流すと、ヒット!! ![]() 正体は、マルタウグイでした。 この時期に釣ったのは初めてかな? ![]() 場を少し休めて、同じアプローチで二匹目ゲット!! ![]() 産卵を邪魔するのも悪いので、早めに終了!! 春の風物詩を早く体験しましたね。。 |
2021年02月13日 |
ぽかぽかと暖かいので巡回です。。 多くの池が減水中。 鴨の楽園です。。 ![]() 蓮の池もこんな感じ。。 ![]() 浅めの川を確認するも、鯉すら寝ぼけて動きが鈍い・・・ 一投もせずお終いです。。 ![]() |
2021年02月06日 |
春一番も吹いたので下見です。 お久しぶりの津久井湖! 減水で、宮ケ瀬からの水が多そう・・・ ![]() この時期としては異例の夏水位なみです。 ![]() 休みだと釣り人多いですね。。 ![]() 遠くに流れ込みが見え、ボートが浮いてる。 何か見えバスでも狙ってるのかな? ![]() ウエダーを履いて流れ込みまで・・・ 50p以上ある深さもあり、流れも急です。。 ![]() 湖への流れ込みは今一つな深さ。。 ![]() 微妙な水位ですね。。 もう1m高いのが好きなんだけと。。 ![]() ![]() |