「猫」の大好物と言えば「魚」です。
|
2020年05月30日 |
基準池です。 まだまだ菱藻はまばらです。 ![]() 蓮の生息もこんな感じで、水面から立ち上がってません。 ![]() 川はまったく静かです。。 ![]() 取り合えず、スーパーフロッグの足をロスト・・・ この方が原因です。。 ![]() ポッパーに勢いよぐ出てきたのは、ズーナマさん。。 ![]() 西に向かう用事があったので、気になる池を調査です。 ![]() 森池 ゴミが浮いてて臭う。 巨大タニシが多く、背びれが三角な魚が蠢く。 北西の角がポイントそうだが、魚は多くなさそう。 ![]() 鵜生池 周りは急な斜面で釣れるポイントが少ないのでスレにくそうだが、堰堤やバックウォーターにバスマン多し。 ![]() 坂口池 雰囲気は良いのだが鯉ばかりで魚は確認できず。 ![]() 篠池 変哲のない皿池だが、先行のバスマンが粘ってた。 ![]() 大皿池 ポイントが見当たらない・・・ ![]() 甲骨池 小さな池で亀ばかり。 ![]() 蓮池 湧き水系の綺麗な水で、立木が下まで見えてます。 ![]() 平池 住宅街の中にある調整池的でポイントがありません。 ![]() 山下池 インレット側に社が水の中にあります。 ![]() 二区池 浄水で使用している池の様だが、釣りルールの看板があり、釣ってもよさそうだが、一周回れない。 ![]() 山の神池
土手に上がる場所がなく、詳細不明。![]() 八ッ池 車を停める場所がないのだが、先行のバスマンあり。 |
2020年05 月24日 |
深場でうごめく魚影発見! こちらも、サクッとGetです。。 ![]() ![]() 42cm |
2020年05月12日 |
釣る気がなかったけで・・・ つい魚影を見かけたので、サクッとGetです。 ![]() ![]() 41cm |
2020年05月11日 |
手軽にフライで鯉でも釣るか・・・ と思って出かけると、フローティング・スプレー等を忘れてる・・・ でも結果として、スレた鯉には沈み系が効くようです。。 ![]() |
2020年05月01日 |
津久井湖 ワカサギもいないだろうけど・・・ お久し振りの神奈川県。。 満水ですね。。 ![]() 橋脚が見えません。 ![]() 道志川の流れが変わってます。 ![]() ウエダーを履くのが面倒なので、手前側で開始です。 ![]() 上流側は腿あたりまでの水位です。 結局、ノーヒットで終了です。 また、来年? ![]() |