「猫」の大好物と言えば「魚」です。

2019年6月29日

外房 大原 6年振り?のこのお船。。(^−^)
ただし・・午後便!
朝早いのはねぇ・・


潮の色が今ひとつ。
潮の流れも今ひとつ。


終日こんな感じ。


リリースサイズのチビのみ。
釣りを初めて1年目で、群馬から毎月2回外房に通ってるが、なかなか釣れない方にあげました。。








2019年 6月22日

マゴチを釣りたい・・・
ルアーで・・・
ネットでバイトしてしまいました。。



マゴチ最終便で、 千葉、姉ヶ崎沖を狙うが、タコばかり・・・
船中渋いです・・
タコ二匹で終了です。。

2019年6月14日

基準池はこんな感じ。
菱藻も隙間だらけです。


蓮の池はこんな感じ。


蓮だらけの池もこんな感じ。
今年は植物の生育が遅いですね・・


やせ気味の普通サイズをゲット!!


中国製のマウスオープナーが役立ちました。。(^O^)





2019年6月1日

ダイソー100円ルアー
何か釣れそう・・・


と言うことで、川崎新堤です。。
最近はチヌが良く釣れているようで、シーバスもぼちぼち上がってます。


でも・・水が汚いなぁぁ・・


天気予報より曇り気味。
でも人は大勢。


7:3でチヌ氏が多いですね。
6番から5番に向かって攻めていると、フォールからのシャクリでヒット!!

ドラグが出る出る!!
止まらない!
一気に沖の底に向かって走る。。
そろそろかな? とドラグを締めると・・・
するとテンションが無くなり・・・
ライン切れです。。

岸ジグの宿命ですが、PEはよくメンテしないとね・・・
多分、でかいチヌ。。


その後、3番まで歩いて攻めるが、サメのみ・・・
昼上がりです。。


タモのパーツが劣化していたので交換です。
ジョイントも 快適!!




ついでにクーラーボックスも保温性の高い物に・・


堤防の上でのクーラーボックス移動に良い!