「猫」の大好物と言えば「魚」です。

2018年06月30日

基準池の水位は満水。
魚っ気なし。。
いるけど、数が少ない?
終わった感がしますね・・


大きく移動し、菱藻を打つが出ない。
菱藻は点々なのだが、浮いた陰もなく、呼吸の様子も見あたらない・・
帰ろうと土手を車で走っていると・・??!!

雷魚?
ペアリング?
今時?
今年は変な年ですね。。 (動画

2018年06月03日

結局、池でのバイト&バラシは1回のみ。

脅しバイトが2回かな。
もちろんフッキングにも至らず終了です。

川でお子様を発見し、ルアーへの反応を見ていると、トップで1回バイト。
沈み系で2回バイト。

トップは着いてくるけどバイトに至る勢いがない!
沈み系には反応良いですね。。


2018年06月02日

久し振りに色々な池を見てみることに・・・
















結論的には、朝は息が白くなりそうなほど寒く、昼は真夏のような暑さ。
気温差が激しくて、菱藻や蓮の生育も今ひとつ・・・
魚も、今ひとつ元気ないですね。。


2018年06月01日

状況が分からないので朝まずめにもう一度、基準池へ。
先ず、小魚の気配が激減!
カエルも見掛けない・・・

人間が思っているより水の中の季節は遅れているのか・・・


場所を大きく移動し他の池も確認
やはり、菱藻の生え方が今ひとつ

でもポッパーにバイト!
60cmぐらいだけと、菱藻変わり身の術で終了です。