「猫」の大好物と言えば「魚」です。 |
2016年07月24日 |
今度は川です。 ![]() 二度目のバイトでゲットです。。 健康的な魚体です。 ![]() |
2016年07月23日 |
そろそろ活発かな? ![]() なかなか出ないのですよねぇ。。 ![]() 64cm 産卵後かなぁ・・ 細いですね・・ ![]() 62cm |
2016年07月12日 |
群馬県の近藤沼公園です。 漁協が管理していて、入漁料が必要です。 ![]() へら師が多いのですが、バス釣りの人もちらほらと・・ この浮き橋から陸側でライギョでもと思ったのですが、蓮藻がゼロ! ![]() 水が流れ込んでいる対岸がよさそうなのです。 流れにスモラバを流すと、魚が沸いたのも一度だけ。 スレてますね。。 ![]() ぐるっと、一周して終了です。 ![]() |
2016年07月02日 |
過去のデータ的には釣れるはずの日ですね。 しかし、1時間10分かけて行った先は、霧でした。。。 ![]() 30分以上走ると、やっと霧のゾーンを抜けました。 ![]() 小さいけどやる気のある魚が多く、トップにバン!と出ます。 着水後に、バン! そして、ルアーが5m程横っ飛び・・・・ ルアーを引いていると、バン! でも、のらない・・・ 小さいのか?? でも、やっぱり、この季節はトップでやり通す方が幸運への近道のようです。 後半は、晴れて・・でも風が出てきて・・終了です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |