「猫」の大好物と言えば「魚」です。 |
2014年05月31日 |
昼間に新しい釣り座を確保したので調査です。 新たな釣り座で3回バイト。 一回は良いサイズ? いつもの釣り座で2回バイト。 橋の下で1回バイト。 小さいねぇ・・ |
2014年05月30日 |
雨が降らずに流れが止まり始めてます。 取りあえず調査に向かいましたが・・ 小川状のところで、小さいのが一度だけバイトしましたが・・・ |
2014年05月25日 |
いつもより下流側で、草のオーバーハングの遙か上に投げ込む。 ラインから伝わる感覚だけで、アクションをくわえていると、バシュ! 劇合わせ! しながらラインを巻き上げる。。 軽い〜と思いましたが、やはりです。 ![]() ![]() |
2014年05月24日 |
浅場なのですが、 流れがあって良い感じ。。 何回か通していると、魚の気配。 でものらない・・ 少し深場に通してみると、バシュ! 浅場のローリングファイトをやり過ごし、抜き上げたのは、60UP! (^_^)v ![]() ![]() ![]() |
2014年05月23日 |
雨が降り一日経つとちょうど良い水量と水温になるようです。 いつもの小川状のところで「バシュ!」 のらない。。。 もう一度ルアーを通すと 「バシュ!」 のらない。。。 3回目。足下近くでやっと「バシュ!」のった! あぁぁぁぁぁぁ・・・・・・ポロ。。。。 はい。今日はここまで。。。 ■ナマズ・パターン■ ・菜の花がピークを越えた頃から釣れ始める。 ・雨が降った後は活性が上がる。 ・水量が多かったり、濁っていたり、気温が低いのはダメ。 ・流れがある程度あるポイントが良い。 ・ルアーは下流から上流に向かってゆっくりとアクション。 |
2014年05月22日 |
またまた雨が降ったので調査です。 流れが増え水が濁ってます。 肌寒く活性も引くですなぁ・・・ |
2014年05月21日 |
流れが元に戻ってます。。 活性も 低いので早々に終了です。 |
2014年05月18日 |
雨が降ったので橋の下の流れ込みを狙ってみる。 バシュ! ナイスな重さを感じながら引き寄せ岸にズリ上げると・・・ポロ! クネクネと水に向かって逃げ出す。 蹴りを入れるが、 バシャバシャとナチュラルリリース。。。 |
2014年05月17日 |
多摩川をサイクリング♪♪ ![]() 登戸から上は50cmは低いかな? もしかして堰を下ろしてるかも。。 ![]() こちらの堰は何時もどおり。。 水遊びポイントとなってます。 ![]() のどかだねぇ。。 ![]() 風も時たま吹く程度・・ ![]() 少し下流に戻って竿を出してみる。 ![]() 他にもスモール狙いの釣り人3名。 ![]() グン!と重みを感じた瞬間、ドラグが鳴りラインが出て行く。 下流から少しずつ引き寄せてみると、ウグイくんでした。。 ![]() その後も投げるが、釣れるのは・・・鮎。 ![]() 夜の部に竿を出してみると、ケロケロくん。 ![]() |
2014年05月14日 |
雨が降ったかなぁ・・ 最近雨が少ないのよねぇ・・ 生い茂る草を昼間に倒して釣り座を作ってたのです。。 斜め下流に投げ流れに逆らいながらアクションを加えると「バシュ!」 少し泳がせ弱らせながら近づけて・・・一気に抜き上げ!!! v(^0^)v ![]() ![]() ![]() |
2014年05月09日 |
今シーズンは雨が少なく、遡上する個体数がまだ少ないように感じます。 まだ下流の堰を超えられないのでしょうか? 今年のバイトパターンは流れがあること。 緩やかな流れより、ルアーを流れに逆らってアクションができル程度の流れが必要です。 そして、アクションはスロー。 早いと追ってきません。 つまり活性が高くない。 流れがあり、ある程度の水深がある場所で、流れに逆らいながらほとんど同じ場所でアクションを続けると・・ バシュ! 合わせると、なかなかの重量感! 弱らしながら寄せ、一気に抜き上げる! 今期お初のナマズです。 ![]() ![]() 63cm ![]() |
2014年05月05日 |
この季節はあまり記憶がないのですが、讃岐です。 菱藻の少ないライギョ池で釣り始める。 バイトがあるがのらない・・・いろんなラインで攻めるが1バイトのみ・・ ![]() 川に移動です。 まだまだ水温が低いのか? 藻がまったくありません。 釣れる気がしないので終了です。 ![]() ![]() |
2014年05月04日 |
実績のある旧貯木場。 エビ撒きのハネ釣り師が多数います。 でも水はコーヒー色。 上げの時間のようで、流れ込む水は透明感がまだあります。 2度ほど「コン!」とあたったけど・・・ 時たま水面を40cmぐらいのハネが体を見せます。 食べてる獲物が小さいベイトかエビのようですね・・・ ![]() 大物狙いに移動。 でも・・・強い西風です。 ![]() 神戸側は釣りになりません。 突堤の上も潮を被ってます。 風裏でちょこっとやってみるが・・・ダメですねぇ。。 ![]() ![]() |
2014年05月03日 |
シャローの流れのあるところでバイト! 魚を寄せて抜き上げようすると、ポロリ・・・ 3バイトのみ・・・。 ![]() |