「猫」の大好物と言えば「魚」です。

2013年02月23日

5年連続「ルアー・フライ限定特別解禁釣大会」です。

先ずは・・・ 来年は行かないだろうなぁ〜!

風向 西→東→西
風力 2
最高気温   2℃
最低気温   -6℃
表面水温 7.5℃

水位が例年より30cm程低いかな?


6:30 Start Fishing!

体感温度は、それほど寒くないかも?
ガイドの氷も少しだけかな。。。


朝一は、他の方含め、まったく当たらず。

10:40 ファースト・ヒット!
赤系統を諦め、昨年パタン?の緑ですか・・・


11:22 セカンド・ヒット!


12:02 サード・ヒット!
今年は岸の魚が少ない!
魚が回遊してくればヒットって感じかな・・


しかし・・・ステッカーも、だんだんと漁協が手抜きになってます。。。
どう見てもブラウンに見えないんですけど・・・


周りでもレインボーばかり。 
他は朝一にイワナが2匹。
ブラウンはまったく釣れていませんでした。

高台から見ていても魚は3匹しか見掛けず、また人影を見ると一目散にダッシュ!
前日より水温が急に下がったので深場に落ちたのか、放流のタイミング、量、場所が悪いのか?
昨年同様、釣れてませんでした。

やはりヒットは昨年同様、金/緑です。。
養殖の餌の関係か? 昨年からパタンが変わりましたね。

朝一が釣れないと、芦ノ湖は厳しいですなぁ。。



2013年02月02日

津久井湖
貯水率:82% (-2.5m)

東京の気温は18℃。
季節外れの4月並の気温とのことで、出撃です!

夏水位並の水位。 随分と減水です。
宮ヶ瀬からの水が少ないので良い感じ。。 でもカレントがちと少ない・・

二度ほど魚がライズしたのですが、何の魚かは?

ルアーを2個ほどロストして終了です。。。