「猫」の大好物と言えば「魚」です。

2011年11月23日

群馬でゴルフ。。。

折角なので竹沼を見てみました。


周遊道は未舗装で狭いのですが、随分と人が多い。


水位が1m近く高く、放水路も水没。
水もほとんど出てない状況です。

日陰は寒く早々に撤収です。

2011年11月20日

土曜は雨と強風で大荒れ。(>_<)

日曜は朝から凪で雨も降らないとのことで出撃!?の予定が、船が朝からでない・・・
出船も未定とのこと。

取りあえず準備をして木更津まで出向く。


小堰川のシーバスで時間を費やすか?
でも大量の木材が絶え間なく流れて来る中に、ルアーを投げ込む勇気がない!


仕方がないので隣の漁港に向かう。
しかし、水が濁り、ベイトがいない!

船も出そうにないので、 早々に終了です。 m(_ _)m



2011年11月05日

温かいとの天気予報。
じっとしておれず、出撃です!

早朝、房総に向かう。

運転していると メールが届く。
「誕生日おめでとう!」

今日?ほんまや。。。 忘れてた・・・

白浜は2度目。
あまり良い印象ないのよね・・・

一匹目はチカメキントキダイ。
二匹目はウマズラハギ。

(-_-;) 前回と、全く同じパタン・・・

三匹目はシイラ。


4匹目にやっとイナダ。


5匹目にエソ。

5種目そろって終了です。

今日は東京湾の汚い水が流れ込み、その上、流れが少なすぎでしたねぇ。
(そうそう、前回は水が白ずんでいましたなぁ〜)


帰りがけに岩井の「崩れ堤防」を覗いてみる。
釣れてません。。


お昼は、富津漁港で穴子丼。(2本入り \1,300-)


乙浜漁港でコウイカを狙っていた人がいたので、富津新港でコウイカ狙い。

しかし、ファミリーが多すぎて狙えません。