2011 Elite Series Alabama Charge をテレビで見ていて・・・
Bobby Lane のフロッグに (@0@) ガーンーーー!
凄い! 速いテンポで打っていく!!
使っていたのはこれ! 何処のメーカーかわかんない・・・

思わずフロッグを探し求めることに・・・
■カンジインターナショナル
Customize Frog Skin
7.0cm 16〜17g(チューン後の自重)
皮のみ! いい顔してる。
自作チューン用です。。。 しかし素人には難しい・・・
 
Rodiocraft
HONEYCOMBHOOK と SLOTSINKER
sb-B と 「Rodiocraft 金具26mm」を合わせると、こんな感じ!
 
 
この重さだと、即沈みます。。。m(_ _)m
8gぐらいが限界?かも。
■Nories
NF60
6.5cm 17.0g
動きも良さげなのですが、少し大きいかな。(メーカーサイトに動画あります)
それと動きも、もっとキビキビと頭を振って欲しいなぁ・・・
 
■O.S.P
Diving Frog
6.0cm 14.0g
良い感じのポップ音。
しかし・・・スローな釣り向きですね・・・
 
■Smith
ベビーデントス
4.9cm 10.5g
動きはシッポだけ?
 
■エバーグリーン
Popper Frog
6.0cm 18.0g
このポップ音好きです。
よく飛ぶし・・・
フラホッパーのウイドレス番かな?
でも大きいだけあって、ノリにくいのです。。。。
 
■エバーグリーン
Darter Frog
6.8cm 16.5g
その名のとおり、ダーターのウイドレス番。
もちろんスローな釣り向きです。

■OptimumBaits
Furbit the Frog
6.0cm 19.4g
 
■SPRO
Bronzeye Popper Frog
6.0cm 14.0g
 
■SPRO
Dean Rojas Signature Series Bronzeye Frog Jr.
6.0cm 14.0g
Bobby Laneが使っていたのはこれと思ったのですが・・・
スカートがチューブです。
頭のとんがり方はOKだけど、ボディーが「六角形」ぽくないのです。
 
兄貴分の「65」と比べるとこんな感じ。
空気抵抗が少ない分、「Jr」の方が飛ぶように感じます。
■SPRO
Dean Rojas Signature Series Bronzeye Frog 65
6.5cm 17.5g
|