「猫」の大好物と言えば「魚」です。

2010年01月31日

昨年春は津久井湖で撃沈!
最近の様子見に出掛ける。

貯水率:75%

釣り人が多いが、真剣に釣っている人は少数かな?


宮ヶ瀬から相当量の水が流れ込んでます。


流れ込みで9℃
少し下流で10.5℃
魚の気配はありません。<(_ _)>



2010年01月16日

久し振りのシーバス午前船


ポイントはいつもの所。


このサイズばかりが15匹ほどで終了です。




2010年01月09日

またまた夜カレイ狙いです。
やはり、凄い人・・・

釣れている場所がピンポイントなので今日もダメか・・・


離れたところでルアーをやると・・・


0時を回ると人も減り、やっとポイントに・・・
しかし、釣れないまま時間が経過する。
一度アタリがあったが、のらない・・・ 竿が堅すぎるか?


取りあえず日の出を見て終了です。
釣れたのはウミタナゴとハゼだけ・・・・




2010年01月02日

毎年、新年は沖堤に出掛けていたのですが、帰りが初詣で大渋滞!
なので今年はパス!

しかし起きると昼を回っている・・・ 取りあえず釣具屋へ・・・
この時間からでは、初釣りは夜メバルかな?

環八経由で、カレイの産卵場にもなっている浮島へ出撃です!
しかし、凄い数のカレイ釣りの人々!(@_@)

竿を出す場がなく、離れたところでルアーを投げる。


ピックアップ寸前にアタックしてきたのは、こいつです。
なかなかのサイズ!(^O^)


ついでにカレイ狙いで、アオイソメを投げていたのですが、アナゴ2匹で早々に終了です。