「猫」の大好物と言えば「魚」です。
2008年08月23日

18日〜22日まで渡船がお休みだったので・・・
休み明けの朝一狙いです。

しかし皆、考えることは同じ!
でも朝一から岸ジグをやる人の多いこと・・・・ 何故?<(_ _)>


着いて一投目!
堤防沿いに投げたブレードに着水後に即ヒット!

エラ洗いをいなして足下に。 Oh! 60UP
潜ろうとする魚を強引に浮かそうとすると、プチ!

ラインブレーク!
切り口を見ると、劣化かな? ガーーーン(T_T)


その後、思ったより渋い!
休み明けのわりに釣れない・・・  

潮が悪すぎる?
最近、釣り人が多くてスレてる?

昼前に下げ始めると、やっとベイトを見かけるようになる。
時々、小魚が逃げる気配!

ルアーを投げると、正体は・・・こ・い・つ(@O@)   
いけそうな雰囲気になってきたけど・・・天候崩れるとの予報で早上がりです。

33cm


2008年08月16日

真夏の堤防は・・・・初めて?


昼からの出撃ですが、人も少なめ?


と言うより、午前はすごく良かったみたい・・・ 早上がりの人が多い。。。


あぁーー 夏だーーー


眩しいーーーー


ふうぅぅぅぅ・・・・


やはり朝たたきすぎでスレ気味です。
けっこうガンガンあたるけど・・・
マメばかり・・・

あわせた瞬間、戦意喪失ばかりです。




2008年08月10日

船に乗り遅れる・・・
次の便を待つのも・・・

東扇島に移動です。
でも餌釣り師も少ない・・・


西公園へ移動です。

ガーーーン!
駐車場が有料になってる!
おまけにファミリー釣り人で一杯。

運河を覗いてみるが・・・釣れてません。

潮、悪すぎ!!   終了です。




2008年08月01日


帰り際に淡路島でリベンジです。

3投目! Hit!
小さいが40UPは確実。

引き寄せると、ジャンプ! ポロ! ガーン・・・
このルアーはチューニングが必要ですね・・・

その後、軽いバイトはあるがのらない。

開始から約2時間。
そろそろ諦めかけた時、またまたミスバイト!

それから5投目。 HIT!

初めにばらしたのと同サイズをやっとGetです。

43cm