「猫」の大好物と言えば「魚」です。
2007年10月21日

天気がよいので多摩川へ散歩に・・・

台風の影響で中洲の位置や形状が随分と変わってます。
釣りをしたり、ウインドサーフィン、カヤックで遊んだり・・・

以前あったボート屋は跡形もなく、鯉も流されたのか激減です。
以前と変わらないのは、高圧線にとまる鵜の数だけかな・・・





2007年10月13日

非接触温度計「QT−3」をネットで買ってしまいました。

使いたい・・・
それも・・・ 水温を測りたい・・・


と言うことで・・・
沖堤ですか?


起きて携帯で調べると、風が少々強く、風向きが悪いので、 どうしようか非常に悩む・・・
でも大潮。 しかし潮が良いのは夜間・・・・

取りあえず早上がり覚悟で出撃です。


超満員!
渡船の駐車場は6時半に一杯!

下げなので潮が流れてくる手前で降りる・・・

沖堤はベイトも一杯!
でも?悠々と泳いでます・・・(-_-;)
魚・・・いなそう・・・・

時折、青物系のナブラが一瞬たつ!
今日は青物オンリー狙いに変更です。。。

3ヒット1Get 。
つい 二度あわせを忘れてしまうのです。

あ〜もったいない!


途中、海上保安庁の舟がやってきて、こちらに向かってマイクでしゃべり出す。

「え〜 先週、落水者がありました。 居ましたら118まで電話下さい。 」

居ましたらって・・・先週でしょ!(-_-;)
浮いてる土左衛門を見つけるか、その方を釣ったらってことですか・・・

そう言えば、さっきライフジャケットが流れてきてたなぁぁ・・・(-_-;)
どん引きで、早上がりです。。。



2007年10月07日

台風の影響が気になり、通りがかりに多摩川へ降りて見ることに・・・

水がない!
その上、以前の水際が、えぐれて3mは後退してます。(-_-;)


堰付近にはコンクリートブロックの固まりが散乱・・・
ただいま堰を点検中で、堰を下ろしているようです。


以前水面下だったところを歩いていると、土の中に何やら物体を発見!
水で洗ってみると・・・ Oh! ラッキー!

バークレーのピストル型ガボグリップをGetです。(^_^)v