「GW」なので、1日ぐらいは釣りにでも・・・
と、お昼ご飯を食べた後に出かけたのですが・・・
水面にうっすらと漂う緑の帯・・・
早くもアオコ発生ですか・・・ (−_−;)

釣人も1人だけ。
ガチョウの方が多いですねぇ〜 (~o~)

Q: 釣れてますか?
A: ベットは確認できるけど、ルアーを投げるとすぐに逃げて行き、この池はダメですねぇ〜。
減水してサイトには適しているはずが、水が濁り、魚が確認しづらい状況です。
白く見えるベットらしい場所を凝視すると、胸ビレ、尾ビレが動くのがかろうじて見えるぐらい・・・
ベットにいる小さなオスを狙うのはパスし、付近で様子をうかがうメスを探す。
口を開けたときに、唇の白い部分がたまに見えるのを探し狙うが、逃げまどい一定の場所に戻ってこない・・・
そうこうするうちに、まあまあのサイズを発見!
直ぐに逃げるが、3分程するとまた付近に戻ってくる。(^O^)
2投目「コン!」
あ!あたり?
くわえても直ぐに放すようです。<(=_=)>
遠くから戻ってくる魚を目掛け4投目!
「フッ」と重くなり、すかさずあわせると、ファイトの始まりです!
スレ掛かりか?と、慎重にやり取りしていると、上アゴにしっかりフッキング!していることを確認!
強引に岸へズリ上げGet!です。v(^-^)v
予想に反し、意外と細長い!
メジャーをあてると、50cm!(^O^)/
今年2本目の50オーバーです。。。。。v(^−^)v
50cm
狙う魚がいないので、場所を移動するが、やはりアオコが発生してます。
ネストも確認できず、アタリもないので大移動することに・・・
移動先では菱藻が浮かび、ハードルアーを投げられない状況が・・・
今日は諦め帰ろうと帰路につくが、「GW」恒例の渋滞が・・・(-_-;)
車が進みません。
30分のところを、3倍はかかってます。。。
この先、まだまだ渋滞してます・・・・
と言うことで、渋滞解消まで釣りを続行です! (^O^)
満月?のようで、夜でも意外と明るい。。。
とある池の,、生えかけの藻の上をジグでスイミングすると、30cmぐらいのマメを4匹ゲット。
アタリが遠のいたので、プラグをガンガン引ける他の池へ移動です。。。
しばらくすると、アタリが・・・(^o^)
しかしフッキングせず!<(-_-;)>
ルアーをビックサイズにあげ、投入すると・・・ ヒット!
なかなかのファイトであがってきたのは38cm。
でもプリプリ・ボディで満足です。。。v(^-^)v
その後、ビックサイズ・ルアーを、水面直下でよりスローに引いていると・・・
ラインが沖に向かって走る!(@_@)
なんだか重い!
これって、BigBassパターンでは!?
えい!とあわせると・・・
凄いパワーで沖の深みを魚が目指す!
しばらく堪えていると、次の瞬間、勢いよく水面ジャンプ!
ルアーだけが・・・ 飛んできました・・・・(@_@)
ガーン!(−_−;)
で・か・か・っ・た・・・・
ショックです!
渋滞も解消されてるはず・・・
でも、おかげで帰れません!
潮が動き出す時間帯まで粘ることに・・・
色々なルアーを投入していると、だんだんと池の様子が分かってきました。
ポイントも絞れ、ピンポイントで狙うことに・・・
このあたりで・・・と思った部分で「スーツ」と鈍いアタリが!
「えい!」とあわせると凄い引きが。。。。
ジャンプをさせずに近づけ、強引に岸へズリ上げです。
これはデカイ!
「いったでしょう」と、メジャーをあてると・・・
50cm!(^O^)/
今日、いや正確には昨日に続き、50オーバー2本目です!
50cn
その後、同じパターンで1匹追加です。v(^-^)v
 
47cn
だんだんと空が明るくなってくる・・・
オ・・ オールですか・・・・
どうせなら朝日でも見て帰るか・・・
4:45 久し振りに見る釣り場での朝日。
では、お休みなさい・・・ Zzzzzzzzz................................
|