「猫」の大好物と言えば「魚」です。 |
2006年12月23日 |
もう今年は、釣りに行くこともないだろうと・・・ 思っていたのですが・・・ あまりの天気予報の良さに・・・ 行ってしまいました。<(=_=)> 紫の煙が漂う、いつもの港。 クリスマスが近いせいなのか? 釣り人も少なめです。 のんびり支度をしていると 6:40 に船が出船! いきなり乗り遅れ! 想定外!! ![]() 工業地帯に浮かび上がる朝日を眺めながら 7:00 出船です。 ![]() 微風で波も穏やか。 気温も上がりそうで、なかなか良い感じ・・・ ![]() 先に見えるは目的の場所! ![]() やはりルアーをやる釣り人には、1番、3番が人気なようで・・・ 裏を読んで6番へ! 外側を遠投で狙ってみるが、まったく反応無し! 他の釣り人がブレードで1本あげたのみで、沈黙が続く・・・ まずい! 岸ジグをやってみるが、やはり気配なし! 9時をまわり、思い切って内側を探索に向かうと・・・ イワシが内側に溜まってます! これに魚が付いてるのでは? と、ブレードを投げると、ヒット! お!70UP? 慎重に足下へ寄せ、ネットを伸ばし・・・ そこで、エラ洗い一発! フックアウト! ガーン! (−_−;) ![]() しかも、次が続かない・・・ 偏光グラスで見ていると、ブレードは随分と手前で見破られているようで・・・ スレ気味? マッチ・ザ・ベイトで、よりイワシに近いバイブに変更です。。 イワシの群れが慌ただしく逃げ出すと、あちこちで「キラリ」と大きな魚体が光る! 何投か投げると、ルアーが通っている付近の深場から、「キラリ」と光る魚体が迫ってきて、口を開け、反転! 次の瞬間すさまじい引きが伝わる! ドラグが鳴く!! さっきより、でかい! エラ洗いをさせずに上手く近づけるが、岸壁ぎりぎりの深場へ突然潜り出す! ヤバイ! ドラグを出しながら堪えると・・・ フッ!と軽くなる・・・ また、やってしまいました。。。 (−_−;) ヤバイ展開の後の、でかいバラシ続き・・・ 立ち直れません・・・・ しばらくして、チビGet・・・ ![]() ![]() 55cm その後も、バラシの連続・・・ 5ヒット、1キャッチ・・・ 良い Situation 。 今年最後にしては、後悔残る釣行でした。 でも・・・ 良い天気に恵まれただけでも、ラッキーかな? ![]() あまりのポカポカ陽気に、つい長居してしまい・・・ ![]() 最終便で帰途に就きました。 ![]() また、来年。 良い年でありますように! Good by! ![]() ![]() |
2006年12月16日 |
12月にしては暖かく、風もなさそうなので久し振りの沖堤です。 5:30起きで、多摩川沿いの川崎側を南下する。 渡船で事故?があったのか臨時休業が続いていたので、途中で電話を入れてみると「やってる」とのこと。(^-^) 休業の影響か?釣れていないからなのか?駐車場は半分くらい・・・ なのに、2人組の中坊が乗船を断られていたりと、何時もより厳しめ?? でも6:50には定員一杯になり、予定より早めの出船です! ほんの少し北風が吹くものの、煙突からの煙は真上に上がり、波もなく、薄曇りで最高の釣り日和です。v(^−^)v ![]() ルアーマンは、1番2人、2番2人、3番7人、6番7人ぐらいの割合で降りていく・・・ 一番深い6番で下船し、さっそく各自お気に入りのルアーを投入するが、何時もと違ってなかなかヒットがない!!(-_-;) まずい! パターンが違う! 足下直下はあきらめ、風裏になる沖に向かって遠投を始める。 扇状に投げながら、堤防を歩き始めて10mほど・・・ 「ゴン!」と強いアタリが! アワセを1回入れると、魚が急浮上し、水面で顔だけを出してエラ洗いを始める。(@_@) デカイ? 遠くてよく分からないが60UPは確実! ラインテンションを緩め少しずつ近寄せると、Oh! なかなかのサイズ! と思いきや・・、急に深みに向かって潜り出す。 ドラグが2度、3度と鳴り、ラインがどんどん出て行く。 ギリギリのテンションで堪えてると、水中でヤツが頭をしきりに振っているのが伝わってくる。 やばい! 少しずつ寄せるが、なかなか魚影が見えない! やっと水面へ出てきたので、すかさずタモを延ばす。 干潮で水面までの距離があるが、ギリギリの長さで届くはず・・・ あれ? 直径50cmの網に頭しか入らない!!(-_-;) 頭が入ってタモを上げようとすると、外に魚がこぼれ出る・・・ 2度程失敗するうちに、胸ポケットに入れていたルアーケースが・・・ 「ポチャン!」 「魚」が先か「ルアー」か先か・・・ 悩む〜 <(-_-;)> 先ずは「ルアーケース」をタモで救う! そうこうするうちに近くのルアーマンが手伝いますよ! と彼のタモ網を延ばしてくれる。 上半身が彼のタモに入る・・・ ラインが切れる!! (@_@) シッポを自分のタモで押し、彼のタモへ魚を押し込む!! Get!です。 (周りの皆さん、ありがとうございます。) デカイ! 頭のでかさは半端じゃありません。 メジャーで計ってみると80UP! ![]() 82cm もちろんルアーは丸呑み! 自己最高記録の更新です。v(^−^)v ![]() 同じく堤防を歩きながら沖に遠投しているとヒット! 50UPなのに・・・ 小さく見えます・・・ ![]() ![]() 56cm 沖側でのアタリが遠のいたので、内側への遠投に変更です。 心持ち深めを狙っているとヒット! ![]() ![]() 51cm 今ひとつ潮が悪いのと、魚が散っていて釣りにくいコンディション。 5ヒット3キャッチ、12時便であがりました。 ![]() |
2006年12月03日 |
何気なく応募していたWeb懸賞に当たってしまいました! アムズデザインの ima trip85 スペシャルカラー だそうで・・・ ![]() 暗闇で、ほのかに光ります! ![]() 蓄光ABS材を使用した、夜行トリップ! ※採算が取れないため発売はいたしません。 とのこと・・・ もったいなくて使えそうにありません。。。(-_-;) |