「猫」の大好物と言えば「魚」です。
2006年02月18日
天気予報より暖かく感じる日ざし・・・
潮汐グラフを見ると午後から良い感じの上げ潮!
おNEWのリール(バイオマスター1500L) も使いたいし・・・
思わず横浜へ向かって車を走らす!

午後からの釣行です。
先ずは少し南へ行ったところで一投目。


反応はあるのですが、口を使わず今一の感じ・・・ 
少し時間が早い感じ? もう少し上げて活性が上がるのを期待しながらポイント移動!
多くの舟が集まっていて期待感UP!


しかし、子蟹付きのヒトデが釣れたり・・・ 嫌な感じ・・・


そうこうするうちに、地合到来!!
爆釣の始まりです。 






最高は63cmと今ひとつですが、忙しすぎて途中で写真を撮るのも、数を数えるのも諦めました。。。
50UP多数で30本弱はいったでしょう。
釣っていて「疲れたぁ〜」と漏らしたのは久し振りです。。。

また、バス仕様の親指ガードも、シーバスにかかってはひとたまりもありませんでした。<(^_^;)>



2006年02月12日

市ヶ谷フィッシングセンター

都会の真ん中、以前から気になる怪しい釣り堀が・・・
JR市ヶ谷で車両の中からもよく見えるあの場所「市ヶ谷フィッシングセンター」です。


日ざしは随分と春なのですが、まだまだ寒い中、大勢の釣り人で賑わってます。。


1時間かけ、スレまっくた鯉をなんとか1匹GET!(~o~)
帰りがけに重さを量り、重さによってサービス券をいただけるシステムのようです。
つまり・・・釣りまくると無料で釣りをやり続けられると言うことですねぇ〜


2006年02月11日

国際フィッシングショー2006


今年はパシフィコ横浜での開催。
アクセスの良さからか?幕張よりは活気があったような・・・
でも・・・ジャッカル水槽のバスも含め全体的には元気ないですねぇぇ。(-_-)