「猫」の大好物と言えば「魚」です。
2002年11月30日
場所:小寺大池
釣果:ブラックバス 44cm
備考:曇り空ですが風がないので寒く感じません。午後から1時間ほど遅めの釣行です。
先週までより反応が良いように感じたのですが、気のせいでしょうか?
春先あまり釣りに行かなかったのですが、後半ハイペースの釣行で、今年20本目の40cmオーバーです。


44cm

2002年11月23日
場所:小寺大池
釣果:ブラックバス 44cm 33cm
備考:この時季になると釣れる気がしないので、目覚ましかけても起きれません。
しかし、起きるとポカポカの小春日和。その上、無風。おまけに台風が接近しているとなると・・・遅めの釣行開始です。
水面に波がたたず、手足も寒くないとなると、渋いアタリでも「GET!」です。

44cm

場所:獅子ヶ池
釣果:ブラックバス 42cm
備考:家に帰りウダウダしていると。こんな良い天気・・今年最後かも・・・
もったいない! 釣りに行かねばぁぁ!!
水の綺麗なところで、のんびりと釣りがしたい。
直ぐに閃いたのが、一度下見に行ったことのある、山の上の水の綺麗な池に初めての釣行です。

アヒルが良い感じ!

浅い上に、金魚藻だらけ。久しぶりのテキサスで釣れました。
しかし、午前のと比べると、激痩せですなぁ。

42cm

2002年11月10日
場所:サラ池
釣果:ブラックバス マメ×4匹
備考:減水で前回の釣行より広い範囲で水辺まで降りれる状態です。
狭い池なのでスレ気味です。


2002年11月09日
場所:小寺大池
釣果:ブラックバス 41cm 40cm
備考:冬型の気圧配置。12月並の気候。
ふむふむ、では、いざ釣りへ。(なんでやねん?)
だって、釣り人が少なそうなんだもん。。。(単純すぎる?)
で・・・
やっぱり釣れました! v(^-^)v しかし、あたりが渋い・・・
でも、釣りは1時間が限界でした。

今年を振り返って見ると、まだ3種類のルアーでしか釣って(使って)ないのよね。ふぅぅ・・

41cm

40cm

2002年11月04日
場所:白川大池
釣果:ブラックバス マメ×1匹
備考:須磨区の野池巡りですが・・・寒い! 風が強い!
しかし釣り人は何処にもいるのが不思議です。
水質が悪い池ですが、ここの魚は色が白っぽく変です。
が・・・
祝! 今年300匹目のバスでした。v(^-^)v
バス釣りに本格復帰した1年目で、ポイントの開拓をしながらとしては、まずまずでしょうか?