「猫」の大好物と言えば「魚」です。
2002年10月26日
場所:久留主谷ダム
釣果:ブラックバス マメ×22匹
備考:マメが沢山いるので臭いを我慢しながら親を期待の釣行です。
あいかわらず、あわすと魚が飛んできます。17匹目にやっと釣れたのが26cm。
ここへ釣りに行くことは当分ないでしょう。


場所:小寺大池
釣果:ブラックバス 39cm×1匹
備考:釣り人が多いのでついつい竿を出してみましたが・・・
唯一のアタリで釣れたのは1ヶ月前に釣れた片目のバス。
雨が続き1ヶ月前と比べると2m程増水でほぼ満水状態。寒くなりターンオーバー気味です。
それほど魚も多くなく釣れてないのですが、目立つ池だけに釣り人が釣り人を呼んでいるみたいです。


2002年10月20日
場所:小寺大池
釣果:ブラックバス36cm、44cm、33cm
備考:36cmをリリースして写真を撮っていないことに気付きました。贅沢になったものです・・・

44cm

場所:久留主谷ダム
釣果:ブラックバス マメ×1匹
備考:西区の主要な防災ダムを廻ってみました。
釣り人も多く、ほぼ全てにバスはいそうですが人目が気になる場所ばかりで釣りは・・・
唯一人目の気にならない場所で竿を出してみました。
ここは2度目ですが、やっぱり水が臭い! 臭います。戦意喪失!
超マメはガンガンアタックしてきますが、あわせる気がしません。


2002年10月19日
場所:小寺大池
釣果:ブラックバス44cm
備考:またまた期待していなかったのですが・・・。良い感じです。

44cm

2002年10月14日
場所:小寺大池
釣果:ブラックバス34cm
備考:高校角の「たこ焼き屋」は、味はさておき7個100円は魅力的。おやつがわりにちょうどです。
ついでの釣行ですが、相変わらず人が多いです。釣れた魚も口、エラ、腹と3箇所怪我をしていました。
連休は魚にとって辛い日々だった様です。


2002年10月13日
場所:今津港〜武庫川
備考:一時期バス釣りをやらなくなった事があったのですが、その理由がシーバスでした。
同じサイズでもはるかに引きが強く、高い確率で釣れていたのではまってました。
外道の太刀魚、カマスもそれなりに面白いです。
今津港係留場、水門、武庫川貯木場、武庫川尻と3時間ほど攻めましたが・・・
ルアー釣りは他にいないし、周りの太刀魚釣りもダメなようでした。

2002年10月06日
場所:小寺大池
釣果:ブラックバス45cm、41cm
備考:雨で増水していたので期待していなかったのですが・・・。またまた良い感じです。


41cm

45cm

場所:サラ池
釣果:ブラックバス マメ×1匹
備考:通りがかりの釣行です。。


場所:ライギョ池
釣果:雷魚 3匹
備考:すれてないと言うか、投げればアタックがあります。
元ライギョハンターとしては70cm以上でイルカジャンプをしていただかないと物足りません。
結局の所、バスが生息する池かはわかりません。


2002年10月05日
場所:白川大池
備考:須磨パティオへお買い物ついでに偵察です。釣り人も多いのですが大きいのがいる雰囲気かも。。